ゲームとしての楽しみを追求したRPG。
元はPCエンジンCD-ROMでリリースされていた。
PCエンジン版は「想像させるエロ」が
所々に入っていて、エロとゲームとしての楽しさの
両方が露骨に表現されていた。
PCエンジン版は出血などの残虐表現が多い。
サターン版のほうは
プレイステーション版に磨きをかけたつくりなので
PCエンジン版に比べるとやや表現を抑えている印象。
但し、プレイステーション版と比べれば
自由な表現、露骨な表現が多くなっている。
なので、グロ、エロ関連を期待するなら
PCエンジン版をお勧め。
ゲーム的な面白さを追及したいなら
サターン版をお勧めしたい。
PCエンジン版はキャラクタのデザインが
いい意味で狂っていて、独特の世界観があったのだが
サターン版はやや万人受けのデザインに落ち着いてしまっている。
このゲームは
動物を一定数捕獲して箱舟に乗るという
明快な目的が用意されているのが特徴。
動物の捕獲が上手く出来ない人のために
オークション、卵、動物解体、依頼などといった
様々な方法で救済しているのが好感。
一見突き放したRPGのように思えるが
色々なところにヒントや救済措置が用意されているのが○。
このゲームでは
一瞬で移動するにはエアポートを使用する。
PCエンジン版では街を選んで移動するシステムになっている。
サターン版は
上記に加え、マップの場所を指定することが可能になった。
この機能によって、徒歩で超えなければならない
ダンジョンを省略したりといったプレイも可能になり、自由度が増した。
さらに、PCエンジン版では目的地に移動する際は
ハブ空港に寄ることがあり、少々煩雑だったのだが
サターン版では割高料金を払うと一気に目的地の街まで飛ぶことが可能。
このような、プレイ感覚を快適にする改良が
所々に施されているのは○。
PCエンジン版の移植ということで、
PCエンジン版とかけ離れたグラフィックにならないよう
細心の注意が払われているのは好感。
おかげで、PCエンジン版をプレイしたあとで
サターン版をプレイしてもそれほど違和感はない。
逆に、サターン版をプレイ後にPCエンジン版をプレイしても
普通に遊べてしまう。
PS2やGCに移植された「天外魔境2」は
ポリゴン使用により
あまりにもかけ離れた画面での移植になったため
大ブーイングが起きたものだが
こちらは当時のファンにも安心の出来だといえる。
違和感を極力少なくした代償として
この時期発売されたRPGと比べるとグラフィック的には劣っており、
FF7レベルの作品と比べてもかなり見劣りする。
なので、リンダキューブのPCエンジン版を知らないは
つまらないゲームに思えるかもしれない。
敵キャラクタはPCエンジン版からほぼ一新され、無難なグラフィックに落ち着いた。
PCエンジン版は使いまわしが気になり、なおかつ
敵のグラフィックデザインもぶっ飛んでいたので、ここら辺は賛否両論だと思う。
サターン版になり、PCエンジン版と敵の配置がやや異なった。
PCエンジン版の所有者も新しい気持ちで始められるのは○。
3つのシナリオがあるのだが、全て微妙に共通点があり、
ザッピングに似た面白さがあるのが楽しい。
また、敵の配置などは一部を除いて同じなので
シナリオを進めるたびに
効率よく敵を捕獲できるようになるのも
よく考えられていると思う。
猟奇的なグラフィックで引く人が多いのが
本当に残念。
シナリオはトラウマになりそうなくらいに
衝撃的で、嫌悪感を示す人が多いかもしれない。
伏線が多い。各シナリオ間の出来事も伏線があったりする。
クリアーしたあとで、プレイしてよかったと
思わせる所にユーザーを誘導するやり方は素晴らしい。
プレイ時間は3つのシナリオ+オマケ。
じっくり楽しむ人であれば
30時間は遊べてしまう内容。
1つ1つのシナリオは短めな印象で
プレイ前に気合を入れずに楽しめるのが○。
サターン版は
動物捕獲の名人と対戦するモードまでついている。
RPGとしては画期的だと思う。
初心者のために、
難易度設定まで施されている。
この難易度、初期設定だとギリギリ間に合うタイミングになるよう
設定されているようで
本当によく考えられている。
救済措置が豊富で
頑張れば何とかなるので
焦燥感を味わいたい人にはお勧め。
また、PCエンジン版の画像を閲覧するモードが
クリア後のオマケとして登場する。
これをみると
いかにPCエンジン版のデザインが
印象的だったのかがわかると思う。
PCエンジン版はCDの生音で
非常に迫力のある音楽が印象的だったのだが
サターン版は内臓音源で
迫力がダウンしてしまった。
この辺が唯一残念。
オマケのリンダキューブ制作ノートは
楽しくて○。
レビュー用にプレイしたのだが
そんなことを忘れて
何度も国分名人に挑戦してしまった、
思い出深き1作。
サターン最高傑作RPGの1つ。
文:中古ゲームジャパンてんちょー
(商品写真のところへ戻る)
お得に買い物できるのじゃ。期待してまっとるぞい