1日1回更新 ~レトロゲームの壷~
【仕事しましょう】
12月の足音が聞こえてきたのう。今年は何か大きなことを成し遂げられたかのう?わしは、何もしてなかったので、せめて大き目のRPGを1本クリアーすることを目標とするぞい。
※一期一会トークは面白いのでぜひご覧下さい
あなたのドラクエの魅力が最大限まで高まってしまうお話
中古ゲームジャパンのレビューを参考に名作を見つけよう
画面を出てすぐ下に竜王の城。意図的だとしたら凄いゲームセンスだと思いませんか?
年をとったから遊ばなくなるのではない。遊ばなくなるから年をとるのだ。
- バーナード・ショー -
ドラクエは敵の強さ・マップ配置・町の人のセリフ等に強いコダワリが
見受けられます。
堀井雄二氏は「月間アウト」でコーナーを持っていたり、
「週刊少年ジャンプ」でファミコン神拳を担当していたこともあり
文章には非常に強いこだわりがあったのではないかと思っています。
開発者自身の仕事・プライベートの経験が
ゲーム作りに大いに寄与しているのは間違いありません。
ドラクエは長い時間をかけて
画面配置や敵の強さ、アイテム価格へのチューニングを行っている
ゲームなので、これらの部分にも気をつけて遊ぶと
新たな発見があるかもしれません。
これらの積み重ねがドラクエの圧倒的な出来栄えとなり、
圧倒的なワクワク感を演出することが出来たのではないかと思います。
ドラクエに関しては、
失敗作といえる作品が無いのも凄いと思います。
(7の石版探しは賛否両論がつきましたが、結局リメイクされて好評を博しています)
堀井氏はファミコン神拳を見ればわかるように
人間自体が面白いのだと思います。
ゲーム上の表現も本人同様に楽しいものに仕上がったんだろうと思います。
ゲームやウェブサイトは
本人のカラーが出るものだと考えています。
ドラクエが凄いのは、古い作品でも
遊べるクオリティを維持し続けていることです。
ドラクエを見ると
画面がどんなに進化しても変わらない楽しさがあるのだと
再認識させられます。
垣根は相手がつくっているのではなく、自分がつくっている。
- アリストテレス -
王様が宝箱を与えた最初のシーンにも、意図が隠されているのです。
説明書を読むことなく、全ての操作が覚えられるように、
王様の部屋はゲームをプレイするのに必要な
動作を全て行わないと出られないつくりになっています。
今でいうチュートリアルのような形です。
自然な形でチュートリアルをさりげなく
入れてしまうところが
ドラクエのドラクエたる所以なのでしょうか。
NHKでドラゴンクエスト最新作の特集が
組まれていたのでテレビを見たのですが、
堀井氏がテレビに登場し、「ワクワクさせるかが大事」と
語っていました。
確かに、ファミコンのドラクエ3の発売日以降は
学校でもドラクエ3の話題で盛り上がり、
早く家に帰りたいほどの
ワクワク感がありました。
ドラクエの魔法は
語感から取ったようです。
ホイミはホイ!ミといった感じのようです。
堀井氏は早稲田を卒業しているので、
英語を元に魔法を作りそうなものですが、
ユーザーの目線からゲームを作る堀井氏の真骨頂だと思いました。
ターゲットを小学生以上と定めて
語感で魔法を作るというところに
天才の天才たる所以があるのだと思います。
宿屋の値段や、
敵を何回叩けばやっつけることができるかまで、
ユーザー目線で作り込まれているので
ドラクエはいつまでたっても傑作でいられるわけですね。
早速、私はドラクエ3でレベル上げをします。
※てんちょーが「個人的な」意見として掲載したもにで、中古ゲームジャパンの方針を示したものではありません。
中古ゲームジャパンの文章をまとめサイトやブログ,SNS等に転載する行為は禁止させていただきます
★超・タイムセール'" >
|
|
(FC)ドラゴンクエスト3 の通販
■1988/02/10発売●SQUAREENIX/チュンソフト/堀井雄二/中村光一
神ゲームバランス。仲間と旅をしている感覚があるRPG.絵..
|
中古ゲームジャパンは正規品だけを写真公開して販売しています
最低限これだけでOK
□隠し商品表示再募集まで01分
Q:このゲームはずっと持っていたいゲームの1つだ
在庫状況を確認
神ゲームバランス。仲間と旅をしている感覚があるRPG.絵も超美麗。
ドラゴンクエスト3
てんちょーレビュー
名作中の名作、
ドラゴンクエスト3。
仲間に名前をつけて、
ルイーダの店にストックできたり、
転職したり出来るシステムは秀逸。
ファミコン版はバグ技で仲間からグリーンオーブなどの
重要アイテムを手に入れることが可能で、
死のオルゴールが手に入ったときは戦慄を覚えた。
オーブや変化の杖を仲間から手に入れることが
出来るのでストーリーをすっ飛ばすことも可能。
最後のアレフガルド。あれのおかげで
ドラクエ3の深みが増した。
オルテガVSヒドラ。ヒドラを倒す場合があって、
その場合は台詞が変わるという凝りよう。
画面がチープでも
名作は色あせないという好例で
バックアップの電池にもよるが
今でもお勧めしたい名作。
文:中古ゲームジャパンてんちょー
在庫状況を確認
【誤解を恐れずにいうと】親と最近連絡をとってない人限定だと思います。最強です。丁寧に、ひたすら丁寧に作られたアクションRPG「ワンダーボーイ5 モンスターワールド3」(MD)
のレビューを読むと、感動が蘇りますよ。
|
| profile 全ての発売中ソフトをレビューするてんちょーは、複数のゲーム会社でプログラマーとして勤務後に「中古ゲームジャパン」の店長となりました。 |
非表示
ドラゴンクエスト3
[1 / 62]最新価格表示 OFF|
ONにすると、最新・最安値で価格表示されます
※当ページの写真はイメージです。実際の商品状態は詳細画面でご確認下さい
|
|
|
銀河お嬢様伝説ユナ2
PCエンジンの能力を生かしきった隠れた超名作
|
|
|
|
大物芸人が多数登場する吉本興業リリースのクイズゲーム
|
|
|
|
PCエンジン版からの移植作品。良質パソコンRPGが原作の名作。
|
|
|
|
現在まで続くスーパー桃鉄の元となっている完成されたすごろくゲーム
|
|
|
|
3DO,XBOX,NGCD、初代PSで使用可。色々な家電にも使える汎用品
|
|
|
|
3DO,XBOX,NGCD、初代PSで使用可。色々な家電にも使える汎用品
|
|
|
|
3DO,XBOX,NGCD、初代PSで使用可。色々な家電にも使える汎用品
|
|
|
|
会員限定で配布されたドリームキャストの情報が入ったGD-ROM
|
|
|
|
会員限定で配布されたドリームキャストの情報が入ったGD-ROM
|
|
|
|
会員限定で配布されたドリームキャストの情報が入ったGD-ROM
|
|
|
|
公道を爆走するゲーム。「クレイジータクシー」とは違い、激突でゲームオーバ
|
レトロゲームの名言集
ゲーム伝言
敵の7番パス!
※名言をクリックすると引用元ゲームのページに移動します
|
|
|
作りこまれた画面、ギャグ満載、ゲーム性も優れたFC初期RPGの傑作。
|
|
|
|
作りこまれた画面、ギャグ満載、ゲーム性も優れたFC初期RPGの傑作。
|
|
|
|
作りこまれた画面、ギャグ満載、ゲーム性も優れたFC初期RPGの傑作。
|
|
|
|
ゲームキューブ専用。NINTENDO64と同じく、非常に大掛かりなアダプ
|
|
|
|
ゲームキューブ専用。NINTENDO64と同じく、非常に大掛かりなアダプ
|
|
|
|
ゲームキューブ専用。NINTENDO64と同じく、非常に大掛かりなアダプ
|
|
|
|
Dの食卓2のプロモーションムービーが収録されている体験版。
|
|
|
|
故・飯野賢治氏が一部楽曲を担当。フォグ処理が美しいラリーゲーム
|
|
|
|
シムシティ
クリスマスっぽい雰囲気の経営シミュレーション
|
|
|
|
SFC上で実現した超美麗画像のアクションゲームシリーズ最終作品
|
|
|
|
サクラとバーチャロンとサタボンの期待が否応なしに高まった体験版
|
|
|
|
ネットワーク非対応だが1人でも充分楽しいテーブルゲーム
|
|
|
|
初心者でも学びながら遊べるほど丁寧な説明がうれしい囲碁ゲーム。
|
|
|
|
初心者でも学びながら遊べるほど丁寧な説明がうれしい囲碁ゲーム。
|
|
|
|
初心者でも学びながら遊べるほど丁寧な説明がうれしい囲碁ゲーム。
|
|
|
|
アーケード版をほぼ完全移植したガンシューティングゲーム
|
|
|
|
ビューティフルジョー バトルカーニバル
ビューティフルジョーの対戦ゲーム。難易度が下がり、誰でも楽しめるので接待
|
|
|
|
神ゲースーパーマリオ64のDS移植作品。十字キー操作ながら、64版に負け
|
|
|
|
見下ろしタイプで敵車と激突しないタイプのレースゲーム
|
▼ 次の中古ゲームを表示
てんちょー厳選究極の面白ゲーム100本【保存版】
| 全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい |
|
GC
| |
|
|
DCのキラーソフト「ソニックアドベンチャー」をパワーアップ移植。元々の完成度の高さに加え、DC版の弱点だったカメラまわりの動きの悪さが改善されて、ソニックアドベンチャーの完璧版といった雰囲気。
|
|
GBA
| |
|
|
隠れた傑作。任天堂発売なので完成度は折り紙つき。後の「マリオ&ルイージRPG」を作り出すインテリジェントシステムが開発しただけあって、戦闘もミニゲーム的要素を含ませていて飽きない。
|
|
FC
| |
|
|
神ゲーの1つ。ファミコンにしてここまでドラマチックなストーリー展開が行えることに衝撃。プレイしていて純粋に楽しい作品。
|
| ↑本気で最後まで遊んで確かめたソフトじゃ。まだまだあるぞい |
てんちょーセレクトの続きを見る
|
●現在再評価?
|
当時大きな期待で発売日を焦がしたソフト。期待外れか?
|
ネオジオの名作の移植版。
スーパーファミコン向けにややグレードダ...
|
|
●血統良いかな?
|
当時大きな期待を巻き起こしたレジェンド。実力はいかに?
|
パックマンを直接操作するのではなく
パチンコで「ヒント」を与えて...
|
●実力派ゲーム
|
ネームバリューに頼らない面白さ。理解者増で値段高騰?
|
GC専用。爆ボンバーマンの流れを汲む、
1人用モードに力点が置か...
|
●隠れた超名作?
|
店長が売りたくない度ナンバーワン。なぜ店頭に並ぶ?
|
Gジェネレーションタイプのゲームで
このゲームから歴史が始まった...
|
●実力あるゲーム
|
スマホ世代でも面白く感じるシステムは流石。まだいける?
|
名作。
このゲームを本当に楽しむためには
バーチャスティッ...
|
全てのゲームを実際にプレイしているてんちょーならではの検索じゃ。
「鬼難易度」は、
わしがクリアーできんかったソフトが含まれているぞい
全ソフトをレビューしてる中古ゲームジャパンならではの
検索じゃな。クリアの基準は、難易度設定がある場合はNORMAL相当で、
完全クリアは目指さずにプレイしているぞい
クロスレビューで高得点!のソフトから選ぶことができるぞい。
無名のソフトでも出来が良ければ惜しまずに高得点をつけていて好感じゃ!
てんちょーが厳選した特集じゃ。好みは千差万別、気になるものがあったらクリックしてみてほしいぞい。
全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい
| | 今日も質問しますが、超・タイムセールの「超」ってなんすかね |
| | 同じことを何度も蒸し返すのう、配送君 |
| | ふつうのタイムセールと何か違うんすか? |
| | とにかくクリックすればわかる。 |
| | まさか、名前が違うだけ、なんてことじゃないっすよね。 |
| | 気になる子はクリックじゃ! |
| | タイムセールを見てもらいたいんすね・・ |
| ★超・タイムセール |
中古ゲームジャパングループの買取サイト。事前査定どおりにお支払いいたします。
一定回数閲覧すると、激アツソフトが出現します。
(戻る・更新ボタン押下等、回数が加算されない場合がございます)
※激アツソフトとは、「値段が安い」や「希少品」等
通常よりもお得な可能性が高いソフトです。
※売り切れ時はご容赦ください。
充分遊んで
ポイント返品
詳しく知りたい?
最後まで読んでくれてありがちょー(by てんちょー)
ランダムで秘密ソフトのご紹介ぢゃ!