|
|
最初の頃のドラゴンボールをうまく再現したアクションゲーム
(GBA)ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー の通販
GBA末期に出た
ドラゴンボールもの。
珍しく、少年時代(1巻~14巻くらい)までの
内容を追体験できる。
格闘ものではなく、
マリオっぽい横..
|
中古ゲームジャパンは正規品だけを写真公開して販売しています
説明を見る
在庫状況を確認
最初の頃のドラゴンボールをうまく再現したアクションゲーム
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー
てんちょーレビュー
GBA末期に出た
ドラゴンボールもの。
珍しく、少年時代(1巻~14巻くらい)までの
内容を追体験できる。
格闘ものではなく、
マリオっぽい横スクロールアクション。
もちろん、ゴクウは
パンチやキックを使って敵を倒していく。
このゲーム、意外と如意棒が重要な役割を
果たしていて、
原作ではレッドリボン軍が出てきたくらいから
出番の減った如意棒を
ピッコロ戦まで使いまわしている。
話にオリジナル要素は無く、
原作をかなり端折っているのが唯一の欠点。
トニンジンカが全く登場せず、
レッドリボン軍の敵も
半分くらいしか登場しない。
ペンギン村も省略されている。
画面は美しく、キャラクタは非常に滑らかに
アニメーションする。
動きが生き生きとしていて
操作していて非常に気持ちが良い。
難易度は低く、ボタン連打で強引に進んだり、
敵を全く無視して進むことも可能。
(敵を倒さなければ進めない場所も当然
存在するが)
アクションゲームと
タイマンバトルという
1対1の戦いが存在するが
殆ど操作に変化はない。
キャラクタ表示も同じなので
タイマンバトルになっていると
気づかないことも多い。
ドラゴンボールの最初のほうの物語は
のほほんとした世界観だったが
うまくゲームに表現できていると思う。
私個人としては
後半の殺伐とした雰囲気よりも
最初のドラゴンボールのほうが
好きだったので、充分楽しめた。
話の根本的な部分はきちんと抑えられているので
物語の最初のほうを
ゲームで追体験したい人にはお勧めだ。
エンディングも良好な名作。
文:中古ゲームジャパンてんちょー
在庫状況を確認
【極秘情報】友達と会う時間が無いという人に読んでほしい。渾身です。プレイできるキャラクタが多い。処理落ちしまくるほどの派手なアクション。「アドバンスガーディアンヒーローズ」(GBA)
のレビューは熱いです。
|
| profile 全ての発売中ソフトをレビューするてんちょーは、複数のゲーム会社でプログラマーとして勤務後に「中古ゲームジャパン」の店長となりました。 |
非表示
ドラゴンボールアドバンスアドベンチャー
→
声優の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
[1 / 1]最新価格表示 OFF|
ONにすると、最新・最安値で価格表示されます
※当ページの写真はイメージです。実際の商品状態は詳細画面でご確認下さい
|
|
幻獣との決戦のために徴兵された学生が主人公のSLG。各キャラクタは自立的
|
|
|
キャラクタの動きが素晴らしいコックピット操縦タイプの3Dアクションゲーム
|
|
|
機動戦士ガンダム外伝3 裁かれし者
キャラクタの動きが素晴らしいコックピット操縦タイプの3Dアクションゲーム
|
|
|
ジョジョの奇妙な冒険 未来への遺産
ジョジョを題材にした移植作2つのカップリング作品。
|
|
|
機動戦士ガンダム外伝1 戦慄のブルー
キャラクタの動きが素晴らしいコックピット操縦タイプの3Dアクションゲーム
|
▲ 表示はここまでです。クリックすると・・!!てんちょー厳選究極の面白ゲーム100本【保存版】
| 全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい |
HU
| |
|
|
はっきりいって、最終面1歩手前まで凡作と思っていました。最終面がそれまでの面と同じくらいのボリュームがあり、しかも演出がすごい。最終面を体験するかどうかでゲームの評価が大きく分かれると思います。
|
PCCD
| |
|
|
対戦ゲームとして、今でも充分通用するレベルの上視点によるレースゲーム。操作性極上、あたり判定やゲームバランスも文句なし。
|
HU
| |
|
|
良作。丁寧なあたり判定&操作性&グラフィックで楽しく遊べる。ディフォルメ化されたジャッキーチェンの絵も○。意外と難易度は低く、頑張ればクリアーは可能と思われる。HUカードながら、音楽のクオリティは高い。
|
| ↑本気で最後まで遊んで確かめたソフトじゃ。まだまだあるぞい |
てんちょーセレクトの続きを見る→
声優の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
全てのゲームを実際にプレイしているてんちょーならではの検索じゃ。
「鬼難易度」は、
わしがクリアーできんかったソフトが含まれているぞい
全ソフトをレビューしてる中古ゲームジャパンならではの
検索じゃな。クリアの基準は、難易度設定がある場合はNORMAL相当で、
完全クリアは目指さずにプレイしているぞい
クロスレビューで高得点!のソフトから選ぶことができるぞい。
無名のソフトでも出来が良ければ惜しまずに高得点をつけていて好感じゃ!
てんちょーが厳選した特集じゃ。好みは千差万別、気になるものがあったらクリックしてみてほしいぞい。
全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい
中古ゲームジャパングループの買取サイト。事前査定どおりにお支払いいたします。
一定回数閲覧すると、激アツソフトが出現します。
(戻る・更新ボタン押下等、回数が加算されない場合がございます)
※激アツソフトとは、「値段が安い」や「希少品」等
通常よりもお得な可能性が高いソフトです。
※売り切れ時はご容赦ください。
充分遊んで
ポイント返品
詳しく知りたい?
まとめると
・レビューはどうしても個人の思いが入ってしまう
・高品質レビューは実際は愚直な書き直しの副産物だった
・中古ゲームジャパンのレビューが信頼性が高いといわれる実際の理由とは
最後まで読んでくれてありがちょー(by てんちょー)
ランダムで秘密ソフトのご紹介ぢゃ!
次は本当にたのむぞい!