|  |  | 
 
  (SFC)桃太郎電鉄HAPPY の通販■1996/12/06発売●ハドソン/さくまあきら 初代桃鉄、初代スーパー桃鉄の曲をBGMに出来る、まさにS.. | 
 
中古ゲームジャパンは正規品だけを写真公開して販売しています
初代桃鉄、初代スーパー桃鉄の曲をBGMに出来る、まさにSFC桃鉄の集大成的ソフト。
桃太郎電鉄HAPPY
てんちょーレビュー
| 
初代~DXまでの音楽をBGMにすることが出来ることが特徴の
 SFC時代までのスーパー桃鉄しリーズの集大成的なソフト。
 ファイナルファンタジー7の発売が2ヵ月後に迫った時期の
 SFCにとっては末期といえる時期だけに
 画面・音楽はSFCとしては完成の域に達していて
 快適に楽しめる作品に仕上がっている。
 後にセガサターンで発売された
 桃太郎道中記は前作「スーパー桃鉄DX」がベースなので
 本作のほうがシステム的に進んだものとなっている。
 スーパー桃鉄シリーズは
 初代が30年が限界、2でも60年を過ぎると
 マンネリ化してしまって
 99年遊ぶのは非常に辛いものがあったのだが
 本作品は盛りだくさんの物件と
 キングボンビーの油断ならない悪行のおかげで
 99年近く遊んでも
 ダレにくく、より長い間遊べる作品として仕上がっている。
 (とはいえ、60年以降になるとマンネリ感がどうしても
 出てしまう)
 コンピュータの強さのランク付けが微妙で
 最強であるはずの「えんま」が
 長い間低迷していたり、逆に弱いはずの敵が
 強いこともしばしば。
 サイコロのイカサマが無いという証拠なのかもしれないが
 CPUで強く設定したキャラクタは常に強くあってほしかったと思う。
 このシリーズはセリフ回しが殆ど変わらないのが特徴で、
 初代PCエンジン版のスーパー桃鉄のセリフが
 そっくり本作でも使われていたりする。
 (後のPS版でも使われている)
 スーパー桃鉄シリーズはどの作品で遊んでも
 ほぼ同じような内容なので
 読み込みストレスがゼロで
 初代~DXの音楽を自由に選べる
 本作は特にオススメのバージョンといえる。
 文:中古ゲームジャパンてんちょー
在庫状況を確認 【秘密情報】最近嫌なことがあった人に向けたレビューとなっています。熱すぎるゲーム愛です。ニンテンドウパワー用ソフトのカートリッジ版「平成新・鬼が島前編」(SFC)
なんか完成度が凄いですね。
 
 
 |  | profile 全ての発売中ソフトをレビューするてんちょーは、複数のゲーム会社でプログラマーとして勤務後に「中古ゲームジャパン」の店長となりました。 | 
 

※上の画像はお届けする商品そのもののイメージではありません。
 非表示
桃太郎電鉄HAPPY
→
声優の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
[1 / 1]最新価格表示 OFF|
ONにすると、最新・最安値で価格表示されます
※当ページの写真はイメージです。実際の商品状態は詳細画面でご確認下さい
 
 |  |  | 
 
 ボス戦の横アクションシーンなど意欲的な試みが満載のアクションRPG
   | 
 
 
 |  |  | 
 
 ペラペラでキュートなキャラクタがラップする元祖音楽ゲーム
   | 
 
 
 |  |  | 
 
 大阪弁で喋るキャラクタが印象的。スケジュールをこなすタイプのADVだがイ
   | 
 ▲ 表示はここまでです。クリックすると・・!!てんちょー厳選究極の面白ゲーム100本【保存版】
|  | 全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい | 
| GC |  |  | 
|  | やや簡単になったゼルダ。敵にダメージをあたえたときのポンポンポンという音はディズニーアニメのようで楽しい気分になる。キャラクタの動きが細かくて見ているだけで楽しい作品。 | 
 
| SS |  |  | 
|  | サターン上で充分美麗な2D横スクロールを実現。後半の盛り上がりは尋常ではなく、最後の最後で感動させてくれる作品。1度クリアーすれば忘れられない作品になるのではないかと思う。 | 
 
| FC |  |  | 
|  | ファミコンのレベルをはるかに越えるサウンドは今でも大満足。マルチエンディングや複数の仲間といったシステムも○。 | 
 
|  | ↑本気で最後まで遊んで確かめたソフトじゃ。まだまだあるぞい | 
てんちょーセレクトの続きを見る→
声優の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
全てのゲームを実際にプレイしているてんちょーならではの検索じゃ。
「鬼難易度」は、
わしがクリアーできんかったソフトが含まれているぞい
 
全ソフトをレビューしてる中古ゲームジャパンならではの
検索じゃな。クリアの基準は、難易度設定がある場合はNORMAL相当で、
完全クリアは目指さずにプレイしているぞい
 
クロスレビューで高得点!のソフトから選ぶことができるぞい。
無名のソフトでも出来が良ければ惜しまずに高得点をつけていて好感じゃ!
 
てんちょーが厳選した特集じゃ。好みは千差万別、気になるものがあったらクリックしてみてほしいぞい。
 
全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい
 
  
中古ゲームジャパングループの買取サイト。事前査定どおりにお支払いいたします。
一定回数閲覧すると、激アツソフトが出現します。
(戻る・更新ボタン押下等、回数が加算されない場合がございます)
※激アツソフトとは、「値段が安い」や「希少品」等
通常よりもお得な可能性が高いソフトです。
※売り切れ時はご容赦ください。
 
 充分遊んで
充分遊んで
ポイント返品
詳しく知りたい?
概要はこんな感じ
・レビューは常に当時の技術・ハード能力を考慮して書いている
・しかし、見直すと矛盾が多いことしばしば
・そこで、中古ゲームジャパンがとった画期的な方法とは?
 
最後まで読んでくれてありがちょー(by てんちょー)
ランダムで秘密ソフトのご紹介ぢゃ!
 
お得に買い物できるのじゃ。期待してまっとるぞい