|
|
(PS)カプコンレトロゲームコレクション魔界と騎士 の通販
■2005/03/30発売●カプコン
魔界村、大魔界村、超魔界村および新しく編集された攻略ムッ..
|
中古ゲームジャパンは正規品だけを写真公開して販売しています
説明を見る
中古ゲームジャパン ストックトーク(予め用意した会話を表示)
| | てんちょーてんちょーてんちゅおー |
| | ん |
| | 中古ゲームジャパンって、セガのソフトがやたら目につくんすけど、てんちょーってセガ人なんすかね? |
| | 惜しいぞ配送担当君。ユーザーの好みに合わせてラインナップしていったらこうなったんじゃ |
| | そういえば、セガってサターンとかドリキャスとかのイメージ強いっすけど、ゲームキューブとかでも結構売れてますもんね |
| | そうそう。ソフトラインナップが多いのは売れてる証なので、安心して購入じゃ! |
| セガの一覧を見てみる |
| てんちょーが厳選した特集へ行く |
| (5時間以内に更新)リアルタイムトークを見る |
右下から探してみるんじゃ!
他の人がカートに入れた商品の一部です。
※売り切れの場合は販売済です。ご了承ください
在庫状況を確認
魔界村、大魔界村、超魔界村および新しく編集された攻略ムックがセットになった作品。
カプコンレトロゲームコレクション魔界と騎士
てんちょーレビュー
魔界村、大魔界村、超魔界村の3作品を
カップリングして
コレクションモードを追加、
さらに攻略本とセットとして販売された作品。
攻略本部分は薄いが
3つのゲームを網羅していて
プレイしたくなるような編集がされているので
コレクターは持っておきたい。
3つとも旧機種での発売なので
移植度は遜色ない。
ただ、超魔界村はプレステの音源よりも
スーファミの音源のほうが相性が良いのか
スーファミ版よりもややおとなしめの音色に
なっている。
難易度は相変わらず激ムズで
未体験者がクリアするまで遊ぼうとすると
非常に長く遊べるのではないかと思う。
そんな作品が3つもそろっているのだから
このソフトを買えば
アクションゲームに飢えることは
まずなくなると思う。
ジャンプ後は調整が出来ないのが
このゲームの特徴なので
わかっているのにやられてしまう
シチュエーションが多い。
見ている分には簡単そうでも
この独特の操作でやられてしまう。
そこが魅力でもある。
ゲームを2周しないとエンディングが
見られないので
ややゲームを開始するのには
気合が必要なのが残念。
時間がたっぷりあるときに
じっくりプレイしたい逸品
文:中古ゲームジャパンてんちょー
在庫状況を確認
【極秘情報】昭和57年頃に生まれの方は、むしろこちらのほうがお奨めです!話題です。PCエンジンに奇跡の移植を果たした名作シミュレーションゲーム「A列車でいこう3」(PCCD)
のレビューもお奨めです。
|
| profile 全ての発売中ソフトをレビューするてんちょーは、複数のゲーム会社でプログラマーとして勤務後に「中古ゲームジャパン」の店長となりました。 |
非表示
カプコンレトロゲームコレクション魔界と騎士
→
仮名の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
[1 / 1]最新価格表示 OFF|
ONにすると、最新・最安値で価格表示されます
※当ページの写真はイメージです。実際の商品状態は詳細画面でご確認下さい
|
|
|
アホゲーの真骨頂。細かい部分まで作りこまれた名作だが見た目は非常に雑。計
|
|
|
|
仮面ライダー、ガンダム、ウルトラマンが登場するアクションゲーム
|
|
|
|
ザ・スーパー忍
「カルドセプト」を担当した古代祐三が音楽を担当、著作権スレスレのボスなど
|
|
|
|
ゲーム会社のシミュレーション。このゲームをすると仕事への意欲が沸いてきま
|
|
|
|
THEカメラマン 激写ボーイ おまけつき
PCエンジンのプレミアソフト「激写ボーイ」が面数追加&2P同時プレイ可能
|
|
|
|
ザンファイン
「サイヴァリア」と同時期に開発。PSながら超高品質画面。ごく短時間でクリ
|
|
|
|
ザ・ホード
マヌケな大臣とのやり取りが情けない戦略シミュレーションゲーム
|
|
|
|
ザ・キング・オブ・ファイターズ95
専用カートリッジで読み込みストレスゼロとなった格闘ゲーム
|
|
|
|
ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド3
美麗な画面で繰り広げられるガンアクションゲーム
|
|
|
|
ザナックXザナック
コンパイル最後の作品かつザナックの最終形態
|
|
|
|
ザ・グレイトバトル2 ラストファイターツイン
人気SDキャラが主人公のファイナルファイト風アクション
|
▲ 表示はここまでです。クリックすると・・!!てんちょー厳選究極の面白ゲーム100本【保存版】
| 全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい |
|
GC
| |
|
|
DCのキラーソフト「ソニックアドベンチャー」をパワーアップ移植。元々の完成度の高さに加え、DC版の弱点だったカメラまわりの動きの悪さが改善されて、ソニックアドベンチャーの完璧版といった雰囲気。
|
|
GC
| |
|
|
囲碁をまったく知らない人でも、ルールを覚えることからはじめられるのが○。私もこのゲームで囲碁を覚えました。ゲーム内容も極上。GBAにデータを移すことも出来て、まさに最強の囲碁ゲームといえます。
|
|
PS
| |
|
|
シューティングの名門「グレフ」に移籍前のスタッフが作成。ボムの演出や各面の細かな演出はのちの超プレミアシューティングである「ボーダーダウン」を思い起こさせる出来栄え。PSシューティングとしては超一流の出来栄え。
|
| ↑本気で最後まで遊んで確かめたソフトじゃ。まだまだあるぞい |
てんちょーセレクトの続きを見る→
仮名の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
全てのゲームを実際にプレイしているてんちょーならではの検索じゃ。
「鬼難易度」は、
わしがクリアーできんかったソフトが含まれているぞい
全ソフトをレビューしてる中古ゲームジャパンならではの
検索じゃな。クリアの基準は、難易度設定がある場合はNORMAL相当で、
完全クリアは目指さずにプレイしているぞい
クロスレビューで高得点!のソフトから選ぶことができるぞい。
無名のソフトでも出来が良ければ惜しまずに高得点をつけていて好感じゃ!
てんちょーが厳選した特集じゃ。好みは千差万別、気になるものがあったらクリックしてみてほしいぞい。
全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい
中古ゲームジャパングループの買取サイト。事前査定どおりにお支払いいたします。
一定回数閲覧すると、激アツソフトが出現します。
(戻る・更新ボタン押下等、回数が加算されない場合がございます)
※激アツソフトとは、「値段が安い」や「希少品」等
通常よりもお得な可能性が高いソフトです。
※売り切れ時はご容赦ください。
充分遊んで
ポイント返品
詳しく知りたい?
内容は簡単に
・レビューは常に当時の技術・ハード能力を考慮して書いている
・しかし、見直すと矛盾が多いことしばしば
・そこで、中古ゲームジャパンがとった画期的な方法とは?
最後まで読んでくれてありがちょー(by てんちょー)
ランダムで秘密ソフトのご紹介ぢゃ!
次は本当にたのむぞい!