|
|
ニンテンドウパワー用ソフトのカートリッジ版
(SFC)平成新・鬼が島後編 の通販
NINTENDO64発売時に
スーファミで登場した
アドベンチャーゲーム。
後編となっているが
話的には独立した話になっていて
後編からでも
問題なく遊..
|
中古ゲームジャパンは正規品だけを写真公開して販売しています
説明を見る
Q:このゲームはずっと持っていたいゲームの1つだ
在庫状況を確認
ニンテンドウパワー用ソフトのカートリッジ版
平成新・鬼が島後編
てんちょーレビュー
NINTENDO64発売時に
スーファミで登場した
アドベンチャーゲーム。
後編となっているが
話的には独立した話になっていて
後編からでも
問題なく遊べる。
クリアー後に遊べる
ディスク版のほうは
話がわかりにくいかもしれない。
説明書なしでも
遊べるように
ゲーム中で丁寧に説明が入る。
ここらへんのつくりは
さすが任天堂だと思う。
後編ということで
平成・新鬼が島の難易度は
やや高くなる。
ディスク版と比べると
理不尽な謎は一切存在せず、
考えればクリアー可能な程度の謎
なのだが、もしかすると
攻略サイトのお世話にならなければ
ならない人がいるかもしれない。
私は攻略サイトのお世話になりました。
画面は
ディスク版の画質をやや向上させた程度で
同時期のスーファミソフトと比べると
画質は悪いのだが
鬼が島の独特の雰囲気が
よく出ている画面だと思う。
音楽はすばらしい出来栄えで
ストーリーも良く出来ている。
後編は
脇役のサイドストーリーである
3章、鬼が島へ向かう話の4章と
ディスク版後編が収録されている。
4章はディスク版と比べても
極力矛盾が発生しないようなつくりに
なっていて、4章を遊んだあとで
ディスク版を遊ぶと
楽しさが倍増するような
つくりになっている。
平成新鬼が島は
新・鬼が島をより楽しく遊ぶための
サイドストーリー的な
ものなのかもしれない。
ディスク版の難易度は極悪に近い。
一発ゲームオーバーが
前編よりさらに増えるので
頻繁なセーブが必要となる。
謎解きも
普通は思いつかないようなコマンドを
要求されることが多く、
総当りでコマンドを試さなければ
ならない場合が多い。
しかも、移動できる範囲が広がっていて
主人公の入れ替えが可能なので
試せるコマンドが膨大。
ディスク版については
詰まったときは素直に
攻略サイトのお世話になるのが
よいのではないかと思った。
攻略サイトで答えを発見してしまえば
話自体が短いのですぐにクリアー可能。
ディスク版で描かれる
キャラクタ同士の会話は淡白なものなのだが
スーファミ版で十分に補強されているので
ストーリーは十分楽しめる。
ディスク版の難易度を別とすれば
かなり良くできた作品。
できれば前編から順番にプレイしたい一品。
文:中古ゲームジャパンてんちょー
在庫状況を確認
【追加情報です】最近退屈でしかたがない人に!最強です。ニンテンドウパワー用ソフトのカートリッジ版「平成新・鬼が島前編」(SFC)
のレビューもお奨めです。
|
| profile 全ての発売中ソフトをレビューするてんちょーは、複数のゲーム会社でプログラマーとして勤務後に「中古ゲームジャパン」の店長となりました。 |
非表示
平成新・鬼が島後編
→
声優の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
[1 / 1]最新価格表示 OFF|
ONにすると、最新・最安値で価格表示されます
※当ページの写真はイメージです。実際の商品状態は詳細画面でご確認下さい
|
|
超丁寧な仕上がり。どんなにヘコんでいても元気になれる、明るく楽しいシュー
|
|
|
超丁寧な仕上がり。どんなにヘコんでいても元気になれる、明るく楽しいシュー
|
|
|
超丁寧な仕上がり。どんなにヘコんでいても元気になれる、明るく楽しいシュー
|
|
|
返信シーンにお色気要素を加えた正統派RPG.序盤の超難易度部分さえ乗り切
|
|
|
メガCD第一弾にして早くもクソゲー呼ばわりされた伝説のソフト
|
|
|
「ぐるぐる温泉」のサクラバージョン。サクラ大戦4プレビューディスク付きで
|
|
|
DC版の移植作品。ほぼ完ぺきな移植の上に出荷数が少なめなのでプレミアがつ
|
|
|
ペラペラでキュートなキャラクタがラップする元祖音楽ゲーム
|
|
|
ASTROBOY 鉄腕アトム
鉄腕アトムの世界観を3Dゲーム化した佳作
|
|
|
ギャラクシーエンジェル Moonlight Lovers
エンジェル隊の隊長となって敵と戦うシミュレーション+アドベンチャー。難易
|
|
|
いがらしみきお原作の作品のゲーム化。難易度は高い。
|
|
|
淡白な作りのソフトが多い3DOにおいて、ジャレコの本気を出して作られた作
|
|
|
聖夜物語 AnEarth Fantasy Stories 体験版
声優の特別ボイスや設定集、シューティングまで入った貴重な体験版
|
|
|
アイドル雀士スーチーパイシークレットアルバム
声優による絵師のインタビュー映像に始まり、クイズ、画像閲覧の原作ファン向
|
|
|
慶応遊撃隊外伝蘭末ちゃんの大江戸すごろく
慶応遊撃隊のキャラクタが登場するモノポリー風双六
|
|
|
クイズの星
細かいアニメーションが凄いクイズゲーム
|
▲ 表示はここまでです。クリックすると・・!!
どのソフトもてんちょーの心に残る名作ばかりじゃな。あえて選ぶなら「淡白な作りのソフトが多い3DOにおいて、ジャレコの本気を出して作られた作」
テーブルゲーム・カードゲームの
スーチーパイスペシャル
(販売価格・¥2,999円・
3DO・
ジャレコ)がお薦めじゃ。お薦めの理由はレビューに詳しく書いているんで、タイトルをクリックじゃ。
てんちょー厳選究極の面白ゲーム100本【保存版】
| 全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい |
DC
| |
|
|
独特のほんわかとした世界観が忘れられない。完成度の高いアクションゲーム。画面の美麗さはDCの標準以上。
|
SS
| |
|
|
このシリーズにはオルタ、RPG、無印に加えてPS2版も存在するのだが、巨大ユニットの恐ろしさの表現が素晴らしいツヴァイを選出。水の表現や巨大キャラクタの表現等、サターンの能力をめいいっぱい生かした演出の数々は必見。
|
SFC
| |
|
|
PS/SS版とどちらを推そうか迷ったのだがオリジナルのSFC版をプッシュ。PS/SSとは違う面構成というのがポイントで、SFCとしては破格の完成度。
|
| ↑本気で最後まで遊んで確かめたソフトじゃ。まだまだあるぞい |
てんちょーセレクトの続きを見る→
声優の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
全てのゲームを実際にプレイしているてんちょーならではの検索じゃ。
「鬼難易度」は、
わしがクリアーできんかったソフトが含まれているぞい
全ソフトをレビューしてる中古ゲームジャパンならではの
検索じゃな。クリアの基準は、難易度設定がある場合はNORMAL相当で、
完全クリアは目指さずにプレイしているぞい
クロスレビューで高得点!のソフトから選ぶことができるぞい。
無名のソフトでも出来が良ければ惜しまずに高得点をつけていて好感じゃ!
てんちょーが厳選した特集じゃ。好みは千差万別、気になるものがあったらクリックしてみてほしいぞい。
全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい
中古ゲームジャパングループの買取サイト。事前査定どおりにお支払いいたします。
一定回数閲覧すると、激アツソフトが出現します。
(戻る・更新ボタン押下等、回数が加算されない場合がございます)
※激アツソフトとは、「値段が安い」や「希少品」等
通常よりもお得な可能性が高いソフトです。
※売り切れ時はご容赦ください。
充分遊んで
ポイント返品
詳しく知りたい?
かんたんにまとめると
・工作員の意図的な高(低)評価レビューをユーザーは信頼しなくなった
・にも関わらず、工作員レビューが殆どという現実
・中古ゲームジャパンは何度も推敲・修正し信頼性を確立している
最後まで読んでくれてありがちょー(by てんちょー)
ランダムで秘密ソフトのご紹介ぢゃ!
本当にお得じゃから、次回は特典GET(サインイン) をしてみてちょ!