→
機種の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
[6 / 7]最新価格表示 OFF|
ONにすると、最新・最安値で価格表示されます
※当ページの写真はイメージです。実際の商品状態は詳細画面でご確認下さい
|
|
|
がんばれゴエモンきらきら道中 ぼくがダンサーになった理由
パズルだまやタイムパイロット特別版が収録されているゴエモンアクション
|
|
|
|
雷電伝説
雷電の移植。グラフィック再現度を除けばライバルのPCエンジン及びMD版に
|
|
|
|
平成新・鬼が島後編
ニンテンドウパワー用ソフトのカートリッジ版
|
|
|
|
マジカルポップン
飯島愛が声を充てたアクションゲーム。グラフィック、操作性、音楽ともに高レ
|
|
|
|
ファイナルファイト
一連のベルトコンベア作品は本作の大ヒットに影響を受けている。打撃の痛さが
|
|
|
|
アラジン
映画のストーリーに沿ったアクションが楽しめる横スクロールアクション
|
|
|
|
ポップンツインビー
可愛らしい雰囲気のシューティングゲーム。1Pに攻撃が集中するカップルモー
|
|
|
|
トムとジェリー
洋ゲーの日本版。やっちまった感の強いグラフィックは味なのだろうか。
|
|
|
|
ボンカーズ ハリウッド大作戦
ディズニーの人気物ボンカーズを用いた横スクロールアクション
|
|
|
|
1発当たると退場というルールのドッジボール。球は取りやすいが緊張感が半端
|
|
|
|
GOGOアックマン
キャラものとは思えない丁寧な作りの名作アクション
|
レトロゲームの名言集
地獄先生迷言
俺が正義だ!!!
※名言をクリックすると引用元ゲームのページに移動します
|
|
|
戦え原始人3 主役はやっぱりJOE&MAC
コミカルな外見とは裏腹に高難易度かつ操作性が素晴らしいアクションゲーム
|
|
|
|
パズルボブル
記念すべきパズルボブル第1作のスーファミ移植版
|
|
|
|
ストリートファイターZERO2
力技で移植したストゼロ2スーファミ版
|
|
|
|
エリア88
リアル路線で作られた硬派な横スクロールシューティング。敵の弾が早く、スピ
|
|
|
|
銀河英雄伝説
ファンには残念な出来栄えのスペースオペラ
|
|
|
|
パネルでポン
1人用モードが充実し、説明も丁寧な任天堂パズルゲームの代表作
|
|
|
|
ラッシングビート修羅
ストーリー性の高いファイナルファイト型ゲーム
|
|
|
|
スターフォックス
スーファミ上でポリゴンシューティングを実現した画期的な作品
|
|
|
|
ワギャンパラダイス
ワギャンランドSFC最終作品。SFC末期だけにグラフィックは最高級の美し
|
|
|
|
ザ・グレイトバトルV
グレイトバトルのスーファミ最終作。完成度が高く、シリーズのファンならずと
|
|
|
|
ファイナルファイト2
大ヒットしたファイナルファイトの家庭用オリジナル続編
|
|
|
|
コズモギャングザビデオ
ポップな雰囲気のインベーダーゲーム。ギャプラスの流れを汲むゲーム。大きめ
|
|
|
|
デモンズ・ブレイゾン 魔界村 紋章編
「魔界村」に登場するレッドアリーマーが主役のゲーム。アクションの自由度が
|
|
|
|
仮面ライダー
良作。操作性が良くゲーム部分もしっかり作られている。テレビ番組と同じタイ
|
|
|
|
タクティクスオウガ
ファミ痛で長期間読者ランキングに登場した伝説の作品。世界観の完成度が半端
|
|
|
|
スーパーワギャンランド
神経衰弱等、個性的なボス戦が楽しいアクションゲーム。3つの難しさ設定は極
|
|
|
|
ロックマンズサッカー
必殺技を駆使するロックマンのサッカーゲーム
|
|
|
|
カービィボウル
ゴルフ+ビリヤード。決められた打数でゴールを目指す。
|
|
|
|
スーパーマリオコレクション
リメイク4作品という豪華な内容のアクションゲーム
|
|
|
|
ザ・グレイトバトル2 ラストファイターツイン
人気SDキャラが主人公のファイナルファイト風アクション
|
|
|
|
ドラゴンボールZ 超武闘伝2
名作「超武闘伝」のキャラ変更、グラフィック向上版ともいうべきゲーム
|
▼ 次の中古ゲームを表示
てんちょー厳選究極の面白ゲーム100本【保存版】
| 全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい |
|
GC
| |
|
|
全ゲーム中最強レベルの完成度。対戦の白熱具合はもちろん、1人用モードの楽しさも格別。任天堂が本気を出すとこういうゲームが出来上がるんだという見本のようなソフト。
|
|
FC
| |
|
|
PCエンジン版も存在するものの、操作性のよさと読み込みゼロであることからファミコン版を選出。4人まで遊べるのが最大の魅力。もんくなく楽しめる対戦ゲーム。
|
|
GC
| |
|
|
4人まで同時に遊べる2Dゼルダ、2種類の対戦モードとお腹いっぱいの内容。GBAと組み合わせて遊ぶ対戦モードは楽しすぎる。
|
| ↑本気で最後まで遊んで確かめたソフトじゃ。まだまだあるぞい |
てんちょーセレクトの続きを見る→
機種の指定を解除する
→
全ての指定を解除する
中古ゲームジャパン ストックトーク(予め用意した会話を表示)
| | てんちょーてんちょーてんちゅおー |
| | ん |
| | ユーザー様から、クッキーが無効に設定されていますって出ますという質問がきましたよ。クッキーなんて売りはじめたんすか。 |
| | んー、それは多分、セキュリティ設定を高く設定していて警告がでとるんじゃ。クッキーってのは、情報を保存する機能のことだよ、配送担当君。 |
| | そうなんすか。セキュリティを普通にしないと買えないってことっすね。 |
| | そのとおり。セキュリティを最高にすると、カートに何を入れたかすら送信しないんで、取引が成立しないからのう。申し訳ないが、中古ゲームジャパンは信頼済みにしてくれい。 |
| てんちょーが厳選した特集へ行く |
| (5時間以内に更新)リアルタイムトークを見る |
全てのゲームを実際にプレイしているてんちょーならではの検索じゃ。
「鬼難易度」は、
わしがクリアーできんかったソフトが含まれているぞい
全ソフトをレビューしてる中古ゲームジャパンならではの
検索じゃな。クリアの基準は、難易度設定がある場合はNORMAL相当で、
完全クリアは目指さずにプレイしているぞい
クロスレビューで高得点!のソフトから選ぶことができるぞい。
無名のソフトでも出来が良ければ惜しまずに高得点をつけていて好感じゃ!
てんちょーが厳選した特集じゃ。好みは千差万別、気になるものがあったらクリックしてみてほしいぞい。
全ゲームプレイ済みだからこそのおすすめじゃ。てんちょー個人が持っておきたいと思ったソフトを列挙。レビューは毎日増えるので、良いソフトが見つかれば随時更新される予定だぞい
中古ゲームジャパングループの買取サイト。事前査定どおりにお支払いいたします。
一定回数閲覧すると、激アツソフトが出現します。
(戻る・更新ボタン押下等、回数が加算されない場合がございます)
※激アツソフトとは、「値段が安い」や「希少品」等
通常よりもお得な可能性が高いソフトです。
※売り切れ時はご容赦ください。
充分遊んで
ポイント返品
詳しく知りたい?
かんたんにまとめとくと
・昔のゲームはジャンプ1つとっても凄いコダワリがあった
・処理落ちすら考慮してゲームバランスを取っていた
・レトロゲームを真に楽しむ勘所とは?
最後まで読んでくれてありがちょー(by てんちょー)
ランダムで秘密ソフトのご紹介ぢゃ!